今朝、
私HAKU-RYUは、
早朝6時に新橋に
降りたち。。。
印刷業者さんと
データ出力について
再度細かい打合せを済ませ、
無事にオーダーを完了。
そして、
近くのCafeにて
出力の完成を待つ。待つ。待つ。
ひたすら待ったのです。
そして、
その待ち時間には
HAKU-RYU必殺の読書。
そうです。
実はこう見えて
私は読書が趣味なのです。
電車の中、仕事の合間、
ちょっとした隙間時間。
だいたい本を読んでいます。
で、
今朝
読んだ本は…
と、言うより。
最近ずっと読んでいるのが、
「HIP HOP AMERICA-By NELSON GEORGE-」
要するに、
HIPHOPの歴史を日々学んでいるのです。
これまでも、
NEW YORKに行った際、
Notrious B.I.Gや2Pac
そしてAlicia Keysの
プロデューサーとしても知られる
EASY MO BEE氏から
Brooklynを案内して頂き、
HIPHOP発祥の地や
HIPHOPの歴史等を
実際に現地で学ばせて頂いたのですが、
今回は書物を通して
年表と照らし合わせながら
その歴史をより詳しく学んでみよう。
と言う訳です。
やはり、
私の作品スタイルは
HIPHOP文化から
多大な影響を受けておりますので、
このような
HIPHOPの歴史や
背景を知る事は、
自らの作品に対して
改めて考えさせられる部分が多々ありますし、
今後はこの文化に対して
より敬意をもって
取り組んでいきたいと思っております。
と、まぁ。
まだまだ読み切らない程のボリュームなので、
今後もコツコツ読み進めていきたいと思います。
そして、
本日完成した印刷物を基に、
明日も早朝から全速力で
作業に没頭するのです。
~日本から世界へ~
Keep on Drawing.
■白龍HAKU-RYU Official Web■
http://www.haku-ryu.net/
■白龍HAKU-RYU Instagram■
・User Name: hakuru80
・https://instagram.com/hakuryu80/
■HAKU-RYU BLOG-随時更新中★-■
コメントをお書きください