成功している人を見ると
「あの人は特別だから。」とか
「あの人は才能に溢れているから」
…と、
簡単な一言で
片づけられてしまう事が
よくありますが、
どうなんでしょうね。
私は常日頃思うのですが。
成功している人ほど、
陰ではもの凄い努力をしているし、
人知れず悔しい思いも無数にしているし、
失敗の数も多いのではないかと。
そして、
その悔しさに打ち克つ為に
日々コツコツと
自分を磨き上げているのではないかと。
そう思うのです。
そして、
その毎日の積み重ねがあるからこそ、
ココ一番の大舞台で
これまで蓄積してきた力を発揮できるのではないかと。
そう思う訳です。
要するに
「天才」でも
「特別な人」でも何でもなく、
成功している人というのは、
「誰よりも努力した人」
シンプルに
そうゆう事なんだと思います。
スポーツの試合を観ていても、
例えばサッカーですが。
いい成績を残す選手。
得点王になる選手。
このような選手ほど、
誰よりもシュートを打っては外し…
誰よりも相手に仕掛けては
ボールを奪われています。
そのような
トライ&エラーの数が多いからこそ、
様々なシチュエーションでの
経験と感覚が蓄積され、
誰よりも得点感覚や
優れたプレーが身に付くのでしょう。
まぁ要するに、
日々自分のやるべき事に懸命に取り組み。
失敗も含めて全ては成功する為の経験だと。
そういった大胆さをもって
進んで行くことが大切なんですね。
私HAKU-RYUはそう思う訳です。
月曜の早朝6時からそんな事を思う訳です。
と言った感じで、
外は江の島方面から
朝陽が見えてきましたね。
ではでは、
今週もやりますよ。
恐れずに
トライ&エラーを
繰り返していきまっす。
~日本から世界へ~
Keep on Drawing.
■白龍HAKU-RYU Official Web■
http://www.haku-ryu.net/
■白龍HAKU-RYU Instagram■
・User Name: hakuru80
・https://instagram.com/hakuryu80/
■Soundcloud■
https://soundcloud.com/haku-ryu
コメントをお書きください