白龍アート教室[社会人クラス]の
生徒であるWADA君
彼が
ここ数か月間
トライしてきたのは、
★会社のロゴ制作★
仮想の会社(クライアント)を設定し、
WADA君にロゴのデザインをして頂きました。
具体的な設定内容は、
京都の老舗旅館「日本亭」が、
初の海外進出(プーケット/タイ国)に伴い、
新たなロゴデザインをWADA君に依頼するというもの。
「日本亭」の歴史や、
創業者の起業家精神、
そして
女将をはじめ、そこで働く職人さん達のマインド、
タイで使用する建築部材や旅館内のインテリアイメージ、
スタッフさんの国籍や御食事のメニュー内容などなど…
細かい仮想設定から
タイの文化はもちろん、
プーケット(パトンビーチ)で獲れる海産物や
ビーチ周辺のナイトライフ、
2004年に起きたスマトラ島沖地震から
復興までの背景
などなど…
もちろん、
デザインの依頼金額や
納期&デザインのパターン数まで
かなり細かい点を踏まえた上で
WADA君には
ロゴ制作にトライして頂きました★
正直、
高校3年生のWADA君にとりましては
かなりハードルの高い制作課題でしたし、
実際にいくつものデザインを
描いては修正を繰り返し…の連続で…
途中何度も心が折れかけたと思います。
しかし、
最終的に3パターンのデザインが完成し、
WADA君自らの口で
ロゴのデザインコンセプトを説明し、
クライアントの依頼に
しっかりと応える事ができた
という経験は、
WADA君にとりましても
一つの自信になったと思います。
またその自信は、
描く度にラインが洗練されていく
彼のデザインにもしっかりと表れていました。
WADA君への期待が
大きいが故に、
制作課題のハードルも
自ずと上がってしまうのですが…
この時間を通して、
WADA君の才能や可能性を
少しで多く引き出していきたいと考えています。
そして、
その為に出来るサポートは
私も全力でしていくぞ!
という思いであります。
頑張れWADA君!
君は必ず成功する!
次回のアート教室も
お互い全力でいきましょう!
~湘南から世界へ~
Keep on Drawing.
コメントをお書きください