本日のアート教室は、
私HAKU-RYUの
描写スタイルである
"影の描き方"を
集中的にレクチャー
描写対象の
どの部分に意識を持っていき、
どのような感覚で描けばいいのか…等を
段階的に細かく取り組んでいきました。
もちろん
細かくレクチャーしたからと言って
「これが正解!」というものはありませんので、
"白龍スタイル"を参考にし、
様々な試行錯誤を繰り返すことで、
徐々に生徒さんご自身の"オリジナルスタイル"を
見出して頂くのが最大の目的です★
なので、
本日もそのテーマを
意識しながら
生徒さんは一つ一つの課題を
丁寧にクリアしていきました★
そして、
最後の1時間では
徐々に"オリジナルスタイル"の
「芽」が出始め
生徒さんのマインドが
見事に表現された
素晴らしい作品が完成しました。
生徒さんが
ご自身の描写方法に対して
自問自答やトライ&エラーを
繰り返す姿を見てきていますので、
このように
少しづつこれまでの取組みが
形になってくる瞬間は、
私も自分の事のように
嬉しくなります★
今後は、
出始めた「芽=スタイル」を
どのように育み
いかに咲かせていくか★
この点を
生徒さんにも存分に
楽しんで頂きたいと思っています。
2015年は、
このような瞬間に
一つでも多く立ち合っていきたい。
改めてそう実感させて頂く
素晴らしい時間でした。
~日本から世界へ~
Keep on Drawing.
コメントをお書きください