先日行われた
白龍アート教室[社会人クラス]
この日のトライは、
いつものHIPHOPテイストではなく、
ちょっと思考を変えた被写体に挑戦★
という事で
描写テーマは、
「和服美人」
女性ならではの優しい表情と
着物が醸し出す優雅なラインを
いかに筆ペンで表現していくか★
この2点にポイントを置いて
制作に取り組んで頂きました。
女性の表情は
男性の顔とは違い
掘りも浅く
影が出来づらい為、
日頃トライしている
男性の被写体よりも
遥かに難しく
高度な技術が必要になってきます。
その点を
デモンストレーションを交えて
しっかり説明させて頂いた後に…
いよいよ
生徒さんの実写タイム☆
いつもの制作よりも
レベルが高い為、
やはり
最初は生徒さんにも
張りつめた緊張感が漂っていましたが、
被写体の顔を丁寧に表現し、
髪飾りにも
細やかなラインを入れ終った辺りから
筆の動きにも自信と
気持ちの余裕が表れ、
見事な「和服美人」を完成されました★
正直、
私も見ていて鳥肌が立つくらいの
完成度でしたし、
回を重ねる毎に
確実に描写力が上がっているのを感じます。
最初は
「できないかも…」と思うものでも、
しっかり段階を踏んで
トライする物の本質を捉える事。
そして、
「必ずできる」と信じ、
自分自身の意識を集中させる事。
そうすることで、
人はいくらでも壁を超えられるし、
自分が本来持っている才能を
想像以上に伸ばす事ができる。
この事を
生徒さんの作業を通して
毎回実感させられます。
今ある才能を
そのままにするか…
それとも、
最大限まで活かし、
人生を存分に楽しむか。
全ては自分次第なのだと
改めて感じさせて頂いた
素晴らしい時間でした★
次回はどんな作品が仕上がるのか…
今から非常に楽しみです。
~湘南から世界へ~
Keep on Drawing.
コメントをお書きください