昨日、
東京・浅草橋のシェアハウス
「COURI 003 asakusabasi」で開催された
HAKU-RYU WORKSHOP with 備前焼 maru bizen style in TOKYO Vol-2
第2回目の開催となった昨日は、
「初級編&中級編」の同時開催という事で
前回よりも高い緊張感の中で作業がスタートしました★
その緊張感も
私HAKU-RYUのデモンストレーションが
終わる頃には高いモチベーションへと変化し、
実際に作業に入ってからは、
皆さん本当に高い集中力で
アート制作に没頭されておりました。
また、
制作の途中では
料理人ERI氏による極上スイーツ
★きなこのパウンドケーキ
★生チョコ シナモン風味
★生姜のコンフィ
が備前焼と共に皆様の手元へ☆
極限の集中力から来る
ほど良い疲労感を
備前焼の温もりと
極上のスイーツが
見事に癒しており★
最後には
皆様本当に素晴らしい作品を仕上げておりました☆
ワークショップを通して毎回感じるのは、
皆様
同じ筆ペン、
同じ紙、
同じテーマを描いているのに…
仕上がる作品には
それぞれの個性が見事に出ているという事。
ほんの2~3時間の中で
ここまでご自身の個性を表現できるという事を
当ワークショップで是非実感して頂きたいですし、
それだけの個性と表現力が
ご自身の中に眠っているという事を
一つの大きな自信にして頂きたいと思います。
筆ペンの繊細さと
極限の集中力、
備前焼の温もりと
スイーツの癒し★
このワークショップが
参加者の皆様にとりまして、
日頃の忙しさを忘れ
ご自身の体をリセットできる
「場・時間」になれますよう
今後も精一杯取り組んでいきたいと思います。
当ワークショップは、
Vol-3も勿論
開催予定ですので、
詳細等が決まりましたら
改めて告知させて頂きます。
~湘南から世界へ~
Keep on Drawing.
コメントをお書きください